時間の経つのは早いもので・・・同窓会から一ヶ月。
楽しい時間はあっという間・・・夢のように今は思い出の中の話になってしまいました。
ち~さんの応援に千葉へむかった10月24日(日曜日)からのお話
さて、午後ち~さんに会ってから、武蔵野線に乗り・・・潮見駅へ
ここで2泊予定のアパホテルへ・・・思ったより綺麗で(そりゃそうだ・・・できたばかりのホテルらしい)
部屋の中には、空気清浄機と加湿器付き とあったので、どんな風なのかと思っていたら、
テレビが載っている机の下に、使っていないような機械が二台置いてありまして、
これを引っ張り出すのは面倒くさいなと思って、そのまんま(笑)。
でも、清潔感はあるし、大浴場はあるし、もう少し長居をしてもよさそうな気がしました。
ホテルの近くのビル(踊る大捜査線の湾岸署のロケ場所)
ホテルを後にして2日目の目的はもう一つ ディズニーシー
写真はクリックで大きくなります。

3年前の娘と二人の 高校のやりなおし修学旅行では
ストームライダーが調整中とあって、とっても残念だったので、
これには絶対乗りたいと、一番に向かった・・・気がします。
そして、雨がぽつぽつ しとしと どしゃどしゃ・・・靴はずくずくになりながら、
傘をさし・・・あちこちを廻って歩き・・・真っ暗なディズニーシーを堪能しつつ 震えつつ(笑)

ホテルに電車で戻り 大きなお風呂でザブ~~ン 生き返った二日目の夜でした。
さて、3日目10月25日月曜日の目的は二つ ディズニーランドと短大時代の友達ちーちゃんに会うこと。
(ち~さんは高校時代の同級生で、ちーちゃんは短大時代の同級生で別人です)
ディズニーランドに行くと、娘はドローウイングクラスとかいうのでしょうか、
ミッキーマウスのお絵かきの申し込みに行き、午前中のクラスが空いていたので、それに二人で参加。
前に居るインストラクターのお姉さんの言うとおりに、円を描き、線を描いていくと、
あらあら、不思議、ミッキーマウスが綺麗にかけてくるから不思議。

そんなこんなしているうちに、ポケットにしのばせた携帯がブルブル。ちーちゃんからの連絡が入りました。
何年ぶりかなあ~、確か池袋で会ったような・・・20年は経っているよね、なんて話をしつつ
お昼も近いので、近くのホテルへ


お昼を娘と二人、御馳走になって・・・ありがとうございました。
その上、楽しい探検(笑)・・・ディズニーランドホテルのエレベーターに乗って・・・ミッキーとミニーの声まで聞いてきちゃいました。

次の機会には、このホテルに、いえいえ、無理かなあ~、いつか泊まってみたいホテルです。
できれば、ここだけ時間をかけて楽しみたい そんなホテルでした。
ちーちゃんと別れ、またディズニーランドへ。
娘のお目当てはホーンテッドマンション・・・ナイトメアーのキャラクターでいっぱいのお化け屋敷。
そんなに怖くはなく、椅子のような乗り物で、ぐる~~っと中を見て廻るアトラクション。
これになんと2時間近く並びました・・・よう、そんな根性あるなあと、長い列の皆さんを見回しつつ
私もその中の一人なんだと・・・思っちゃったりなんかして、
そんなこんなでプーさんに乗ったり、パレードを見たり、カレーを食べたり、ラーメンを食べたり
ターキーレッグを食べたり、ポップコーンは太るからやめといたり
夜10時、ランドは閉まるんですが、
この時間に、ジャングルクルーズへ
雨はポツポツ・・・船の上のお兄さんはやる気満々(笑)でがんばってくれました。
3日め、10月26日火曜日 この日はシーに入って、娘は絵葉書探し。
絵葉書にディズニーのスタンプが押されて投函されるというので
自分宛に葉書を書き、園内のポストに。
これで目的のことは一通り、済ますことができ、



あれにも乗って、コレにも乗って、長い列にも並んでの、大変な東京ディズニーリゾート滞在でした。
けど、
「この旅は一生の宝物」 という言葉通り、娘との二人の旅行は素敵な宝物になりました。

東京駅20:00発のぞみ261号で、まぶたを3回開けたり閉めたりしたら・・・
あっという間に新大阪22時36分に無事到着。
在来線に乗り換え、吹田駅へ
吹田駅の改札を通る時、大阪にも 木枯らし一号が吹きまくっていました。
また少しずつ貯金して楽しい旅行ができるように頑張ろうと心に決めた夜でした。

もう一ヶ月過ぎたんだね
[ 編集 ]